四国・九州編
(2006年11月14日〜)
香川県(8市 )
★高松市 妻が楽しむ。ワシは無視!の高松
(ツマカタノシムワシワムシノタカマツ)
=旦那!いじけちゃいけませんよ!=
★丸亀市 手伝ってて!丸亀、梅刈るまで手伝って。
(テツタツテテマルカメウメカルマテテツタツテ)
=頼まれれば・・・何時まででも(五指に入る難易度でした)=
★坂出市 地の定価さまざま、坂出の地
(チノテイカサマサマサカイテノチ)
★善通寺市 善通寺の名は知らるらし。花のシーズンぜ。
(ゼンツーシノナハシラルラシハナノシーツンゼ)
★観音寺市 観音寺の子だ。生きてる証しがある、て聴いた。この心音か!
(カンオンシノコタイキテルアカシカアルテキイタコノシンオンカ)
=初めての子、心音を聴いたときの感動!!=
★★さぬき市 今、うどん、ほんとうの絹サラサラ。讃岐のうどん、ほんと、美味い。
(イマウトンホントウノキヌサラサラサヌキノウトンホントウマイ)
★東香川市 歌う我が歌詞が開く、僕ら。東香川、歌う、
(ウタウワガカシガヒラクボクラヒガシカガワウタウ
=これだけの長さでの濁点一致はスゴイことです!=
★三豊市 「この世、富みと名、いらないか?」「若いなら否!」と、三豊の子
(コノヨトミトナイラナイカワカイナライナトミトヨノコ)
=そう、若いうちはお金も名誉も・・・!=

徳島県(8県)
★徳島市 マジ、口説かれたの。この地の子の誰か。徳島
(マシクトカレタノコノチノコノタレカトクシマ)
=ニンマリ、思い出し笑い?=
★鳴門市 それが鳴門しかない速さ。やばいな、舵取る流れぞ
(ソレカナルトシカナイハヤサヤハイナカシトルナカレソ)
=鳴門の渦!=
★小松島市 ウソだい!小松島、騙した私、まだマシ。妻子、いたそう。
(ウソタイコマツシマタマシタワタシマタマシツマコイタソウ)
=なにやら、険悪。お互い複雑なご事情が・・・?=
★阿南市 阿南はなかなか飛ぶし、しぶとかな。かなわんなあ。
(アナンワナカナカトブシシブトカナカナワンナア)
=ゴルフ?それとも 野球の話かな?=
★吉野川市 和歌の書体書いたの、この大会だ。吉野川
(ワカノシヨタイカイタノコノタイカイタヨシノカワ)
=水茎のあとも麗しく?=
★阿波市 私はあの「ヨイヨイヨイよ」の阿波市だわ。
(ワタシワアノヨイヨイヨイヨノアワシタワ)
=同じアホなら・・・の阿波おどり?=
★美馬市 越してな、ま見えて見てえ、美馬撫子
(コシテナマミエテミテエミマナテシコ)
=へえ〜、大和撫子が、未だに存在〜?=
★三好市 この詩読みながら、顔朗らかな三好の子
(コノシヨミナカラカホホカラカナミヨシノコ)
=きっと明るい詩・・・朗読は脳にもいいそうです=

愛媛県(11市
★松山市 一日いい事!松山や。妻と濃いい一日
(ヒトヒイイコトマツヤマヤツマトコイイヒトヒ)
=旧婚旅行?せめて三泊くらいは・・・=
★今治市(いまばり) この地に響く盆歌。今治はマイタウン。僕、日々に地の子
(コノチニヒヒクボンウタイマハリハマイタウンボクヒヒニチノコ)
=第二の故郷?いいですね〜、人情厚く!=
★宇和島市 「交わう点ないなら、別れだよ。」誰?「変らない・・・」なんて、宇和島。
(マジワウテンナイナラワカレダヨダレカワラナイナンテウワジマ)
=別れ話って、エネルギー消耗しますよね!よ〜く考えて・・・!=
★八幡浜市 いないのだ、今日からは。八幡浜、肌は柔らか、フケたのいない。
(イナイノタケフカラワヤハタハマハタハヤワラカフケタノイナイ)
=えェっ?不老長寿の温泉でも発掘?!
★新居浜市 新居浜,咲くお花の名は”望み”。その花の名は奥様、ハイに!
(ニイハマサクオハナノナハノソミソノハナノナハオクサマハイニ)
=バラの新種でしょうか?元気が出そう!=
★西条市 里、行こうよ。爺さん。西城来い、とさ。
(サトイコウヨジイサンサイジヨウコイトサ)
=呼んでもらえるうちがハナですよ=
★大洲市(おおす) 巣を追われ、それから光と悟りが拓かれ。それは大洲
(スオオワレソレカラヒカリトサトリカヒラカレソレワオオス)
=そうです。艱難、汝を珠にす!=
★伊予市 伊予市 楽で暮らしよい (イヨシラクデクラシヨイ)
=気候も 温暖。いいですね〜=
★四国中央市 財が出来て、四国中央地区越し。敵、デカイさ
(サイカテキテシコクチウオウチクコシテキテカイサ)
=ヤッカミ攻撃?=
★西予市(せいよ) よい政治だ。親しい西予
(ヨイセイシタシタシイセイヨ)
★東温市(とうおん) 「責任負う・・・」とか、医者。口惜しいが東温に着せ。
(セキニンオウトカイシヤクヤシイカトウオンニキセ)
=医療ミス?不祥事でアタマをさげるのは どっちだ?=

高知県(11市)
★高知市 よい仲、高知だ。元からが朗らか。友達動かないよ。
(ヨイナカコウチタマトカラカホカラカトモタチウコカナイヨ)
=幼馴染、友情は永遠に!=
★室戸市 室戸、巻くようよ、台風吹いた。ようやくまどろむ。
(ムロトマクヤウヨタイフウフイタヨウヤクマトロム)
=台風銀座・・・ 一晩中眠れませんね!=
★安芸市 里の皆で来るか?安芸市の四季、明るく、手並みの土佐
(サトノミナテクルカアキシノシキアカルクテナミノトサ)
=地酒で歓待しますよ!=
★南国市(なんこく) 南国やはり暖かく、福が多々あり。早く来んな。
(ナンコクヤハリアタタカクフクカタタアリハヤクコンナ)
=こんな街に住みたいです=
★土佐市 土佐の枇杷、たわわだ。侘びの里
(トサノヒワタワワタワヒノサト)
=そこはかとない郷愁を感じます!=
★須崎市 素敵なとこ須崎。飽きさすことなき、です!
(ステキナトコスサキアキサスコトナキテス)
★宿毛市(すくも) 捨て身の宿毛、敗戦。賛成派、黙すのみです。
(ステミノスクモハイセンサンセイハモクスノミデス)
=サミットの立候補地にでも?=
★土佐清水市 土佐清水、澄みし流れかな。清水澄みし里
(トサシミススミシナカレカナシミススミシサト)
=清らかな里=
★四万十市 四万十、渦澄みて水、数トン増し
(シマントウススミテミススウトンマシ)
=母なる河・・・豊かな流れ!=
★香南市 一声で みんな動く香南、見て!「エコ」躍び
(ヒトコエテミンナウコクコウナンミテエコトヒ)
=エコ運動はみんなで力を合わせて!=
★香美市(かみ) 神のみが、愛し、苦痛ない世。よいな、美しい、あー香美のみか。
(カミノミカアイシクツウナイヨヨイナウツクシイアカミノミカ)
=神によって選ばれた地なのかも?=
さあ、四国はこれでラスト!はるばる旅して、いよいよ九州です。
九州は父の故郷・・・。思い入れもより深く!!

福岡県(27市)=2006年11月23日〜
★北九州市 汐のすがすがしい今日、北九州来た。休憩し、数々の星。
(シホノスカスカシイケフキタキウシウキタキフケイシカスカスノホシ)
=星と見たのは港の美しい夜景かも・・・=
★福岡市 家屋吹き飛ぶ嵐だわ。彼、その都度・・・。一つのそれが私ら逢う時・・・福岡
(カオクフキトフアラシタワカレソノツトヒトツノソレカワタシラアフトキフクオカ)
=まあ〜、嵐が取り持つご縁?さぞかし情熱的!=
★大牟田市 飛び出しな。いざ立たむ。大牟田、「多才な士」だ、人
(トヒダシナイサタタムオオムタタサイナシダヒト)
=立志伝中の方々?!
★★久留米市 高いグルメ、極める久留米は 決める、喰いかた
(タカイクルメキワメルクルメワキメルクイカタ)
=お口の奢った方々がお住まいのようで?=
★久留米市 流る河澄み、飲める久留米の水、測るかな。
(ナカルカワスミノメルクルメノミスハカルカナ)
=山紫水明、美しい自然!=
★直方市 そこ、友と飲みし直方来たが、お馴染みの友、何処ぞ
(ソコトモトノミシナオカタキタカオナシミノトモトコソ)
=移り変わりは世の常・・・侘しいもんです=
★直方市 (のおかた・・・って読むんですってねえ!失礼しました)
血の濃いい直方、顔のいいこの地
(チノコイイノオカタカオノイイコノチ)
=人情厚く、しかもハンサム揃いの・・・=
★飯塚市 昼餉作る彼だ。特に飯塚のカツ、いい肉とタレ、軽くつける日
(ヒルケツクルカレタトクニイイツカノカツイイニクトタレカルクツケルヒ)
=彼が昼食を?!しかも昼間っからカツを?いいなあ〜=
★田川市 我が便りを読み来し今朝、いざ、景色見よ、降りよ田川
(ワガタヨリオヨミキシケサイサケシキミヨオリヨタガワ)
=美しい季節、みなさんに招待状を送りました=
★柳川市 我が悩みよ、虹のかなたへ消えたな。彼の詩に詠み、柳川
(ワガナヤミヨニシノカナタエキエタナカノシニヨミヤナガワ)
=柳川は、かの、北原白秋ゆかりの地なので・・・=
★八女市 八女の酒、今美味い。今朝呑めや!
(ヤメノサケイマウマイケサノメヤ)
=簡単明瞭!回文の見本のような・・・=
★筑後市 寄てってみ。おらが筑後ね。船漕ぐ力を見てってよ。
(ヨテツテミオラカチクコネフネコクチカラオミテツテヨ
=筑後川・・・雄大な!=
★大川市(おおかわ) 我が大いなる輪の友。地元のワルない、大川
(ワカオオイナルワノトモジモトノワルナイオオカワ)
=みんなで拡げよう、トモダチの輪!!=
★行橋市(ゆくはし) キスしたあの子は誰?行橋、他愛なくない?私、ハグ!揺れたわ。このあたし好き?
(キスシタアノコワタレユクハシタアイナクナイアタシハクユレタワコノアタシスキ)
=プチ・トレンディドラマ?・・・。37文字の=
★豊前市(ぶぜん) 違反か?って今朝来し豊前、なんせ不思議、酒で乾杯!
(イハンカテケサキシフセンナンセフシキサケテカンハイ)
=飲酒運転の疑いが、逆に乾杯とは?!=
★中間市 中間、山や川清め、かなり眺めよき、我が山々かな
(ナカマヤマヤカワキヨメカナリナカメヨキワカヤマヤマカナ)
=自然を残すための努力が実って・・・、美しい故郷に=
★中間市(パート2) 仲間が懐かしくて来、すぐ過ぎてく四月。中間かな
(ナカマカナツカシクテキスクスキテクシカツナカマカナ)
=よほど居心地よい街なのですね〜=
★小郡市 流行の品だ。妻もつい乗るの。いつも待ったナシの小郡
(リウコオノシナタツマモツイノルノイツモマツタナシノオコウリ)
=小郡って、ファッションの街〜?!=
★筑紫野市 いい鳶がいるわ。筑紫野市。口悪いが人いい。
(イイトヒカイルワチクシノシクチワルイカヒトイイ)
=こんな棟梁に家を建ててもらいたいもんですね!=
★春日市 かすかに響く音。誰か呼ぶよ。彼だ。遠く日々に・・・春日
(カスカニヒヒクオトタレカヨブヨカレタトオクヒヒニカスカ)
=♪かすかに我を呼ぶ オールド・ブラック・ジョー♪=
★春日市 春日なる里、一日照り、「汲めよ」と一夜巡りて。人々、去るな春日
(カスカナルサトヒトヒテリクメヨトヒトヨメクリテヒトヒトサルナカスカ)
=遠来の客?・・・♪名残つきない果てしない♪=
★大野城市(おおのじょう) 皆褒め。豊かな芋煮会、沸く大野城よ。市の多くはいかにも田舎だ。夢穂波。
(ミナホメユタカナイモニカイワクオオノシヨウヨシノオオクワイカニモイナカタユメホナミ)
=なかなかの難関でした!ご当地シリーズでは最長?41文字です=
★宗像市(むなかた) 地区 合コンし、後、増したかな?宗像市、町の人口告知。
(チクコウコンシノチマシタカナムナカタシマチノシンコウコクチ)
=少子化対策?=
★太宰府市 沁みた色、ここ。貶め、大宰府でフイ。さだめしと。お心傷みし。
(シミタイロココオトシメダサイフフイサダメシトオココロイタミシ)
=東風吹かば匂い起こせよ梅の花・・・といっても若い人にはピンとこないかも=
★前原市 リスク残す前原だけが話題だわ。かけたら生えます、この薬。
(リスクノコスマエハラタケカワダイダワカケタラハエマスコノクスリ)
=髪のナヤミは、いずこも深刻=
★古賀市 シカゴ来て、如何にも・・・と感じんか?共に快適、古賀市
(シカコキテイカニモトカンジンカトモニカイテキコカシ)
=こかし・・・の反対=・・・しかこ、姉妹都市?=
★福津市(ふくつ) ウソや福津市、利率を見てみ。おつり利子つく。増やそう!
(ウソヤフクツシリリツオミテミオツリリシツクフヤソウ)
=常に研究して、賢明な財テク!=
★うきは市 ひどい風邪、うきはに波及、世界飛び
(ヒトイカセウキハニハキウセカイトヒ)
=こりゃまた、一大事!=
★宮若市(みやわか) 宮若着いて、雨で待ち、街まで目当て。いつかは止み。
(ミヤワカツイテアメテマチマチマテメアテイツカワヤミ)
=止まない雨はありません=
★嘉麻市(かま) 任したわ。留守する私。嘉麻
(マカシタワルススルワタシカマ)
=戸じまり ご用心=
★嘉麻市、もう一題、 妻に任した別れ話。浮気は失われ・・・か。私、嘉麻に待つ。
(ツマニマカシタワカレハナシウワキワウシナハレカワタシカマニマツ)
=旦那さんは「判決待ち」?ですか・・・まあ、いろいろ大変ですねえ、=
★朝倉市 うざい者いるが、朝倉、日々開くさ。明るいのも居そう
(ウサイモノイルカアサクラヒヒヒラクサアカルイノモイサウ)
=そう、どこにでもいろんな人がいる、希望をもって!・・・=

(2006年11月26日〜)
佐賀県(10市)
★佐賀市 まさか佐賀市、文字がサカサマ?
(マサカサガシモシガサカサマ)
=市をあげての回文マニア?マサカ!=
★唐津市 「彼、カツラかな?それとも・・・」とちっと話題だわ。どっちとも 取れそな唐津。彼か
(カレカツラカナソレトモトチツトワダイダワトツチトモトレソナカラツカレカ)
=たった5分で出来た回文にしてはナカナカ・・・。これだから止められません。=
★鳥栖市 鳥栖で受けたんだ、今日。テスト
(トステウケタンタケウテスト)
=首尾は上々?=
★多久市(たく) 多久、たくさん血圧検査。くたくた
(タクタクサンケツアツケンサクタクタ)
=健康管理のためです!=
★伊万里市 伊万里、きりきり舞い(イマリキリキリマイ)
=忙しいのはよいことです!=
★武雄市 「オケ、誰が指揮するのや?」「指揮者の留守 来し彼、」武雄
(オケタレカシキスルノヤシキシヤノルスキシカレタケオ)
=市民オーケストラ・・・?=
★鹿島市 鹿島市、コスト高いが、外貨だと少しマシか。
(カシマシコストタカイガガイカタトスコシマシカ)
=不景気も徐々に回復とか?=
★小城市(おぎ) 薔薇咲く、小城の記憶・・・さらば
(バラサクオキノキオクサラバ)
=忘却とは・・・忘れ去ることなり・・・=
★嬉野市(うれしの) 嬉野市、きれい、歴史の資料。
(ウレシノシキレイレキシノシレウ)
★神埼市 済ましたい、神埼市の祝い。祝いの式、参加します。
(スマシタイカンサキシノイワイイワイノシキサンカシマス)
=市を挙げてのお祝いごと?=

長崎県(13市)(2006年11月28日〜)
★長崎市 美しい丘、長崎。さかなが美味しく、ツウ
(ウツクシイオカナカサキサカナカオイシツツウ)
=味にうるさい通人が住む?=
★佐世保市 倒せ!サッカー勝つ佐世保だ!
(タオセサツカーカツサセホタ)
★島原市 好きです。島原はマジ、素敵す!
(スキテスシマハラハマシステキス)
=若者に愛される街?=
★諫早市 飯、儲け追う諫早市。医者は財布を今日も締め
(メシモウケオフイサハヤシイシヤハサイフオケウモシメ)
=ゴロはいいのですが・・・?=
★大村市 大村、今、売り上げ最高、濃い酒あり。うまいラム、おお!
(オオムライマウリアケサイコウコイサケアリウマイラムオオ)
=ほお〜、ラム酒ですか?飲んでみたいもんです=
★平戸市 渡来した和漢。そして、子孫が私。平戸
(トライシタワカンソシテシソンカワタシホラト)
=異国情緒に満ちた町=
★松浦市 笑う妻の顔。かの松浦は・・・
(ワラウツマノカオカノマツウラワ
=楽しい思い出がいっぱい!=
★対馬市(つしま) 過疎、対馬、今質素か
(カソツシマイマシツソカ)
=対馬にかぎらず、今は日本中、どこも=
★壱岐市 敷居高いよ。しかし良い方、壱岐氏
(シキイタカイヨシカシヨイカタイキシ)
=居ますよね。いい人なんだけど、どうもニガテ=
★五島市 わ〜つまらないな、五島。逢うとこ ないなら 待つわ
(ワツマラナイナコトウアウトコナイナラマツワ)
=いえいえ、いい処いっぱいありますよ!=
★西海市 西海市の大会、楽しい会さ。
(サイカイシノタイカイタノシイカイサ)
★雲仙市 今、雲仙、白滝、焼きタラ 新鮮。美味い
(イマウンセンシラタキヤキタラシンセンウマイ)
=温泉旅館で舌つづみ=
★南島原市 暮らし楽なとこ、南島原市。ワシらはまし、皆見事な暮らし。ラク
(クラシラクナトコミナミシマハラシワシラハマシミナミコトナクラシラク)
=きっと市制が充実?=

熊本県(2006年11月30日〜)=14市
★熊本市 意見が出、手出し。熊本の友「まくし立て」って関係
(イケンカテテタシクマモトノトモマクシタテテカンケイ)
=どこにもいますよね、ウルサイの・・・早く仲直りして!=
★八代市 八代市、無駄なくす姿、まだ数少なだ。むしろ質や。
(ヤツシロシムタナクススカタマタカススクナタムシロシツヤ)
=そうです。たとえ人数は少なくとも!エコ運動=
★人吉市 仕切りよい。「よいしょ!」飛び出しました!人吉、いよいよ力士。
(シキリヨイヨイシヨトヒタシマシタヒトヨシイヨイヨリキシ)
=名力士誕生?=
★荒尾市 気付いた!おら、荒尾大好き!
(キスイタオラアラオタイスキ)
=きっとみんながそうですよ=
★水俣市 消えし御霊、涙。水俣見し駅
(キエシミタマナミダミナマタミシエキ)
=年月流るとも・・・=
★玉名市 中が快適、玉名。また来て如何かな?
(ナカガカイテキタマナマタキテイカガカナ)
=濁点も快適!珍しいですね=
★山鹿市 鎌や鍬 手に草を掘り、豊作にて湧く山鹿
(カマヤクワテニクサオホリホオサクニテワクヤマカ)
=日頃の地道な努力の賜物!=
★菊池市 菊池寛と似てないな。手にトンカチ、釘
(キクチカントニテナイナテニトンカチクキ)
=万年筆の代わりに?・・・文豪とは関係ないっすか=
★宇土市 うと宇土寝たのだね、とうとう
(ウトウトネタノタネトウトウ)
=よほど住み心地がいいんですね=
★上天草市 聞いたけ?上天草、今朝、熊 網かけ待機
(キイタケカミアマクサケサクマアミカケタイキ)
=まさか天草に熊はおらんごっあるばってん・・・=
★宇城市(うき) 至急電話長く、かなわんで、宇城氏
(シキウデンワナカクカナワンデウキシ)
=もう切りたいのに、エンエンと・・・=
★阿蘇市 粗悪なくす、見事。ゴミ少なく、阿蘇
(ソアクナクスミゴトゴミスクナクアソ)
=市をあげてのクリーン作戦、成功!=
★天草市 素敵です。天草、名は知らず、珍し花咲く。まあ、素敵です!
(ステキテスアマクサナハシラズメズラシハナサクマアステキテス)
=一度行ってみたい気分=
★合志市(こうし) ダンス、毎週、合志、今すんだ。
(ダンスマイシウコウシイマスンダ )
=熟年ダンスは大賑わい=

大分県(14市)(2006年12月5日〜)
〜いよいよ残り4県!!思えば遠く来たモンダ!
★大分市 今朝大分で目出度い大酒
(ケサオオイタデメデタイオオサケ)
=まあ、なにかいい事でも?=
★別府市 別府、買うゆとりは、終わり。と、有価物へ。
(ヘツフカウユトリハオハリトユウカフツヘ)
=物をふやさない工夫を=
★中津市 朝焼けあと、真っ赤な朝日。さあ、中津 窓開けや。さあ
(アサヤケアトマツカナアサヒサアナカツマトアケヤサア)
=♪朝は再び、此処にあり〜♪=
★日田市(ひた) 日田の夕べ、故郷、峠越え冬の旅
(ヒタノユフヘコケウトウケコヘフユノタヒ)
=旅先で見る冬景色、誰しもが詩人に・・・=
★佐伯市(さいき) 佐伯、大森へ神参り。今、見返りも大きいさ
(サイキオオモリエカミマイリイマミカエリモオオキイサ)
=稲荷神社?見返りを期待しすぎては神様も・・・?=
★臼杵市 奇数日の遠出、デートの日、臼杵
(キスウヒノトーデデートノヒウスキ)
=じゃ、偶数日はどちらで?・・・=
★津久見市 帰途、津久見 と去る二人だ。故郷 見、グッと来
(キトツクミトサルフタリタフルサトミクツトキ)
=なにかの事情で?・・・故郷を出でし哀しみ 消ゆる時なし=
★竹田市 竹田で竹買い、掛けた手 竹田
(タケタテタケカイカケタテタケタ)
=新・早口コトバ!〜舌を噛まぬようご注意!=
★豊後高田市 烏賊飯、豊後高田、昆布〆めかい?
(イカメシブンコタカタコンブシメカイ)
=昆布〆めのイカ?・・・名物にしたらヒット間違いナシ!=
★由布市 冬の寒さ、さぞかし・・・と。都市過疎さ、寒さの由布
(フユノサムササソカシトトシカソササムサノユフ)
=でも温かな温泉が待ってます=
★杵築市(きつき) 杵築に来、秋に気付き
(キツキニキアキニキツキ)
=風の音にぞ 驚かれぬる=
★宇佐市 宇佐で今朝、祝い酒出そう
(ウサデケサイワイサケデサウ)
=なにかお目出たいことでも?=
★豊後大野市(ぶんごおおの) 如何かい?豊後大野の大昆布、如何かい?
(イカカカイブンコオオノノオオコンブイカカカイ)
=まあ、昆布が名産だったなんて!=
★豊後大野市 金の儲かる豊後大野、黄金降る。買うものねーか
(カネノモウカルフンコオオノオオコンフルカウモノネカ)
ついでにもう一つ
★豊後大野市 儲けの黄金降る豊後大野、今日も
(モウケノオオコンフルフンコオオノケウモ)
(豊後大野は海に面してないので、コンブは?・・・というご指摘に応えて作ってみました
すごく景気のよさそうな街ですねえ。〜いいなあ!)
★国東市 たまに行く国東、好きさ。肉食いに、また。
(タマニイククニサキスキサニククイニマタ)
=放牧牛の肉なのかも?=
(ようやく、大分県の残り完了!2006年12月12日)

宮崎県(9市)(2006年12月7日〜)
★宮崎市 食べな宮崎、すぐにタフ。豚肉好きさ「闇ナベ」だ
(タベナミヤサキスクニタフフタニクスキサヤミナベタ)
=何が入ってるか分らない?それが「ヤミ鍋」の魅力=
★都城市 都城、そよ風・・・神風か、予想「良し」の小やみ
(ミヤコノシヨウソヨカゼカミカゼカヨソウヨシノコヤミ)
=初デート!?天気予報が気になりますネ=
★延岡市 顔への期待。逢いたき延岡
(カオヘノキタイアイタキノヘオカ)
=メル友と初デート!?あまり期待しないほうがいいっすよ!(経験者語る)=
★日南市 寄るな日南、みんな痔になるよ。
(ヨルナニチナンミンナチニナルヨ)
=まさか!・・・ジョークですよ〜=
★小林市 すごい外車は小林以外、来ず。
(スコイガイシヤハコハヤシイガイコス)
=ってことは・・・小林はスゴイ外車だらけ?=
★日向市(ひうが) 日向が待つの。モデル、買うもの。儲かる出物。妻が買う日
(ヒウカガマツノモデルカウモノモウカルデモノツマガカウヒ)
=旦那は真っ青!=
★串間市 キイ=、串間「つつましく生き!」
(キイクシマツツマシクイキ)
=串間市のキイワード?素晴らしい!=
★西都市 夜、孫と、イザというとき遠いと、西都、困るよ。
(ヨルマコトイサトイウトキトウイトサイトコマルヨ)
=アテにされるのも、嬉しいもんです=
★えびの市 えびの市越し、あと、足腰の冷え
(エヒノシコシアトアシコシノヒエ)
=越さなきゃよかった!いいとこだったのに・・・=

鹿児島県(17市)
★鹿児島市 組織よいな、鹿児島。事故がない、よき市ぞ。
(ソシキヨイナカコシマシコカナイヨキシソ)
=責任感の強い九州男児だからこそ!=
★鹿屋市 毎日、茶の香りを 鹿屋。父に、今
(マイニチチヤノカオリオカノヤチチニイマ)
=優しい娘さん?うらやましい!=
★枕崎市 よい名だ。枕崎,行かない?長生きザラ。苦、また無いよ。
(ヨイナタマクラザキイカナイナカイキザラクマタナイヨ)
=理想郷?素晴らしい!・・・それにしても難易度は五ツ星でした!=
★阿久根市 冬の夕、招くあの鶴、ワルツの阿久根、真冬の夕
(フユノユフマネクアノツルワルツノアクネマフユノユフ)
=阿久根の鶴、雪の中でワルツを?=
★出水市 幸いの染み付いた、出水市の祝いさ。
(サイワイノシミツイタイツミシノイワイサ)
=街を上げてのお祝いですか?=
★大口市 市が備蓄多く、大口、美化し。
(シカビチクオオクオオクチビカシ)
=きれいな街・・・きっと心も豊かな人々?=
★指宿市 指宿のあのキス、不意!
(イフスキノアノキスフイ)
=でも、ひそかな期待もあったりして?=
★西之表市(にしのおもて) いい日はあるな。西之表、死しても「お熨斗」になる鮑、いい。
(イイヒワアルナニシノオモテシシテモオノシニナルアワヒイイ)
=虎は死すとも名を残し、鮑も熨斗として生き続け・・・
ところで西之表で鮑、獲れるんでしょうか?=
★垂水市(たるみず) 柿の棚かかる蜂の巣見るたび、垂水の地、遥か彼方の気が・・・
(カキノタナカカルハチノスミルタビタルミスノチハルカカナタノキカ)
=幼い頃過ごした土地の、なつかしい想い出?=
★薩摩川内市 咲いたんぜ。真っ盛り,百合が。薩摩川内さ。
(サイタンセマツサカリユリカサツマセンタイサ)
=百合だけではありません。馬酔木の花もきれいでした。
(ここは想い出の地)=
★日置市 急くな日置、勝ち負けだけ待ちか?気負いなくせ!
(セクナヒオキカチマケダケマチカキオヒナクセ)
=そうです。勝ち負けにのみこだわってはいけません=
★曾於市(そお) 遅咲きスモモ、好きさ曽於
(オソサキスモモスキサソオ)
=スモモの花・・・きれいなんですよ=
★霧島市 良い方なり、仲間知り来た街。また霧島、かなり名高いよ。
(ヨイカタナリナカマシリキタマチマタキリシマカナリナタカイヨ)
=霧島音楽祭。有名ですよね!=
★いちき串木野市 菜の花さ。いちき串木野の岸、茎小さな葉の名。
(ナノハナサイチキクシキノノキシクキチイサナハノナ)
=♪流れの岸のひともとは・・・きっと可憐な花なのでしょうね=
★南さつま市 待つさ、皆、未来を!おいら南薩摩
(マツサミナミライオオイラミナミサツマ)
=さすが薩摩隼人!ダイナミック=
★志布志市 痛みだ!行きに志布志、冬の湯。節々に効いたみたい。
(イタミタイキニシブシフユノユフシブシニキイタミタイ)
=そんなにいい温泉が?試してみるもんですねえ=
★奄美市 好きです。奄美、海、まあステキす!
(スキテスアマミウミマアステキス)
=一度行ってみたい!=

沖縄県(11市)
★那覇市 花、桜ひとつ、そっと開くか那覇
(ハナサクラヒトツソツトヒラクカナハ)
=桜前線、ここから出発!=
★宜野湾市(ぎのわん) 神話の宜野湾市(シンワノギノワンシ)
=神々の伝説の地?=
★石垣市 嫁絶やし、石垣、傾いじゃダメよ!
(ヨメタヤシイシカキカシイシヤタメヨ)
=嫁不足、いづこも深刻です!=
★浦添市(うらそえ) 彼の星消え、空うらら。浦添、岸ほのか
(カノホシキエソラウララウラソエキシホノカ)
=♪またたく星影〜次第に消えて〜♪
★名護市 「来ないかい?名護 」 (コナイカイナコ)
=観光キャッチフレーズ?・・・「はい、絶対行きます!」=
★糸満市 行くか糸満、秋刀魚と烏賊食い
(イクカイトマンサンマトイカクイ)
★沖縄市 傷、遠のく沖縄。泣けた、たけなわな記憶の音過ぎ。
(キストオノクオキナワナケタタケナワナキオクノオトスキ)
=あの日の記憶・・・決して薄れることはありません!=
★豊見城市(とみぐす) やはり豊見城は変る、若葉すぐ緑、はや・・・
(ヤハリトミグスハカワルワカハスグミトリハヤ)
=やはり南国です、あっという間に夏が・・・=
★うるま市 酔いしれ、うるま 来た甲斐よ。良い方決まる。嬉しいよ!
(ヨイシレウルマキタカイヨヨイカタキマルウレシイヨ)
=おめでとう! 祝杯ですね〜=
★宮古島市(みやこじま) 宮古島市越す台風吹いた。少しマシ、小止み
(ミヤコシマシコスタイフウフイタスコシマシコヤミ)
=台風ギンザ・・・あまり あり難くないですよね!=
★南城市(なんじょう) 最終よ!新名にいつも泣き。悲しみし長き名も、ついに南城市。いざ!!
(サイシウヨシンナニイツモナキカナシミシナカキナモツイニナンシヨウシイサ)
=ようやくゴ−ルが見えてきました。2006年のうち仕上げたいもんです=
★到達地点です!!★ 、沖縄県遂に終了(2006年12月21日)=まだ鹿児島が残ってます・・・
ついに終りました!779市、制覇・・・
2006年12月30日午後5時